スポンサーリンク
タダ活

自分の誕生日をおトクに祝ってみた

31サーティーワンのバースデークーポン4月は私の誕生月なので、おトクに自分で自分を祝います♪まずは31サーティーワンのバースデークーポンを使って、シングルレギュラーを無料でゲットしました。文句を言われそうなので、子供たちの分も買ってあげまし...
タダ活

本日20日はウェル活デー!(ウェル活参戦レポ)

毎月20日は、ウェルシアでT-point又はWAON POINTが1.5倍で使えます!毎月20日はウェル活デーみなさんはもうウェル活してきましたか???😊私も朝から8回目のウェル活に行ってきましたよー。今回購入した商品はこちら~♪花王 カビ...
資産運用

【不労所得☆】2024年3月の配当金&株主優待

株価が徐々に下がってきましたが、そんなことは想定内!今が買い時、と思ってぼちぼち高配当株も買い付けていきたいと思っています。さて、今日は3月に頂いた配当金をまとめました。やっぱり不労所得があるって、心の安心感ハンパない。🤗2024年3月の配...
その他

子供3人以上の世帯が早期教育にお金をかけ始めた・・・

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。先日、義弟家の3番目のお子様が小学生のうちから塾に通い始めたという話を聞きました。学校の成績もめきめき上がり、3学期の通知表はオール◎だったようです。今まではわりと子供にお金をかけない家庭...
資産運用

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 5年8か月後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、5年8か月やってみた結果iDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、5年8か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8,000円からスタートし、2021年4月からは月10,000円を拠出、...
その他

公立中学校の教育について思うこと

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。今日は、最近の公立中学校について思っていることをぼやこうと思います。公立中学校の教育方針についてこれは学校が詩っている教育方針ではなく、我が家の長男が公立中学校に通っていて感じることですが...
我が家の家計簿

【家計簿公開】2024年3月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族

やっと春休みが終わったー😭🙌。昼ごはんづくりに疲れましたー😵。今日から給食開始。ありがたい🥰🥰🥰。ようやく、3月の家計簿をまとめました。自分の備忘録のため、そして少しでも皆さんのご参考になれば幸いです。我が家の家計簿 (2024年3月)項目...
お金をかけずに楽しむ

【4月生まれの子必見!】デニーズなら50円で子供の誕生日をお祝いできちゃいます

管理人4/2、4/22限定で、デニーズのおこさまメニュー6品が50円です!デニーズアプリのクーポンで、おこさまメニューが50円!デニーズでは、4月は2日と22日に、おこさまメニュー6品が50円になります。デニーズアプリのクーポンからクーポン...
タダ活

ヤマダ電機 ヤマダキッズカードでお菓子を貰う

こども限定 ヤマダキッズカードヤマダ電機では、小学生以下の子供にヤマダキッズカードを配布しています。入会費、年会費は一切かからず無料です!こちらは通常のポイントカードと違って、来店したら店頭のポイントスロットマシーンを回してポイントを貯めま...
資産運用

SBI証券のクレカ積立の上限が10万円にUP↑

SBI証券のクレカ積み立ての上限金額が5万円から10万円にアップしました。5月1日買い付け分より上限が10万円になります。初回から10万円クレカ積立したい場合は、設定変更は4月10日までです!新NISAのつみたて投資枠の上限が年間120万円...
スポンサーリンク