スポンサーリンク
資産運用

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、4年やってみた結果、こうなりましたiDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8000円からスタートし、2021年4月からは月10000円を拠出、...
資産運用

【株主優待】千趣会(株)の株主優待で被服費を減らす

千趣会(8165) 株主優待券 1000円分2022年9月3日、千趣会(8165)より株主優待券が届きました。9月は1,000円分しか届かないので、送料490円を考えて、大体500円位で何か買えるものを探しました。管理人ここあベルメゾンネッ...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに楽しむ】夏休みはコテージに宿泊して別荘気分を味わえた♪

今年の夏休みは、山中湖・小田急フォレストコテージという所に行きました。管理人ここあ何度か訪れていて、うちが勝手に別荘化させている場所です。別荘を持つには、数百万円~数千万円かかるし、維持費もかかりますが、コテージを利用すれば1回30,000...
タダ活

今月、無料でGETできたものをご紹介(2022年7月、8月)

はい。今月もタダ活しちゃいました。7月、8月で無料でゲットできたものはこちらです😊!【ポン活】ポンタポイントでおやつを無料でゲットチュッパチャップス🍭なめらかプリン、どらえもんチョコ、ガーナチョコレートベビースター、うまい棒、ラムネトロピカ...
収入を増やす

【楽天経済圏で稼ぐ】 2022年7月に獲得した楽天ポイント

2022年7月の楽天ポイントはトータル3,150ポイントでした!管理人ここああっという間に8月になってしまいました。子供たちが夏休みに入り、疲弊中です。忙しくなると、出ていくお金が増えるんだよなあ~😣。楽天カード 1,208pt今月も楽天カ...
収入を増やす

【持ってるだけでお得】MUJIカードをつくったよ

持ってるだけで毎年1500ptゲット管理人ここあえっ!?MUJIカードって持ってるだけで1500ptももらえるの!?全然知らなかったよー------。常識!?・・・と、いうことで早速作りました😊。毎年5月・12月の2回、500ptもらえる!...
資産運用

【株主優待】オリックス(株)とヤマダ電機の株主優待

オリックス(株)の株主優待が到着しました今年もオリックス(株)の株主優待が届きました。オリックス(株)の株主優待は廃止になることが決定しているので、楽しめるのはあと3回。ほんと、残念!!でも、配当は増えるようなので、私はこのままホールドし続...
収入を増やす

【楽天経済圏で稼ぐ】 2022年6月に獲得した楽天ポイント

2022年6月の楽天ポイントはトータル3,978ポイントでした!管理人ここあ毎日暑いですね~。ほんと、6月とは思えないですね~。だるだるですが、今月の楽天ポイント、どうぞ~。楽天カード 1,902pt今月も楽天カードを使って生活費の支払いを...
節約の知恵袋

いつでも★1,000円★で映画を見る方法

管理人ここあイオンミニオンカードを作れば、いつでもイオンシネマで、1,000円で映画が見れます!土日、祝日でも、何時でも1,000円です。イオンシネマの料金(場所によって違う)と各種割引クレジットカードや、株主優待が無くても、誰でも曜日や時...
節約の知恵袋

布ナプキン生活のススメ

布ナプキン布ナプキンとは、その名のとおり、布でできた生理用ナプキンのことです。繰り返し洗えて使えるので、とっても経済的♪布ナプキンのメリットメリットその1 繰り返し使えるので、ゴミが出ない メリットその2 繰り返し使えるので、買わなくてよい...
スポンサーリンク