お金をかけずに楽しむ 【お金をかけずに学ぶ】こども霞が関見学デーに参加してみた かねてより計画していた「こども霞が関見学デー」。毎年、行ってみたいなぁと思っていたものの、今年は暑さ🔅に負けてオンライン参加にしました😂。全国どこからでも参加可能、ということでオンラインでのプログラムもいくつか準備されています。オンラインプ... 2023.08.03 みのたけ お金をかけずに楽しむ
資産運用 【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年11か月後の運用成績を公開します iDecoをさらに続け、4年11か月やってみた結果、こうなりましたiDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年11か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8,000円からスタートし、2021年4月からは月1... 2023.08.02 みのたけ 資産運用
お金をかけずに楽しむ 【お金をかけずに学ぶ】朝小サマースクール2023に参加してみた 暑すぎて🔅外に出られない日が続いておりますが、本日はオンライン開催の「朝小サマースクール2023」に参加しました。涼しい室内で、顔出しなしのZoomでだったので、気軽に参加できて良かったです!コロナ禍はオンラインイベントがたくさんあったので... 2023.07.29 みのたけ お金をかけずに楽しむ
お金をかけずに楽しむ お金のかからない夏休みの過ごし方 とうとう地獄の夏休みが始まりました~🤣四六時中子供たちと一緒に過ごし、朝、昼、晩の食事作りという、ママたちにとっては地獄そのものですよね🤣🤣🤣さて、今年の夏休みもなるべくお金を使わずに、なるべくラクに、そして楽しく過ごしたいと思います!私が... 2023.07.24 みのたけ お金をかけずに楽しむ
我が家の家計簿 【家計簿公開】2023年6月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族 我が家の家計簿 (2023年6月)ここあ6月はやっと家計が落ち着いた感じです。6月は過ごしやすい気温の日が多かったので、冷暖房費もかかりませんでした。連休も少なかったので、レジャー費もかからず、1年のうちで最もお金がかからない月です。項目予... 2023.07.23 みのたけ 我が家の家計簿
節約の知恵袋 節約家の私が買わないもの 25選 Part.1 こんにちは😊。毎日暑くて嫌になりますね。我が家は4人家族の賃貸暮らし・車持ちですが、毎月20万円以下で暮らしています。今日は、そんな私が買わずにいるもの25選をご紹介しようかと思います。正直、主婦を18年近くやっていると、もうね、買い物すら... 2023.07.20 みのたけ 節約の知恵袋
資産運用 (株)ヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着 株主優待券500円分3月に権利落ちして、6月下旬に届きます。全国のヤマダ電機各店舗で利用することができ、1000円以上の買い物につき1000円ごとに500円割引きになります。詳しくはこちらをご覧ください。保有株数優待内容100株以上500株... 2023.07.07 みのたけ 資産運用
資産運用 カッパ・クリエイトの株主優待カードを再発行してみた 6月にカッパ・クリエイト(株)の株主通知が届いていました。でも、あれ?楽しみにしていた「株主優待カード」が入っていない・・・?変だな?と思って、株主優待のご案内をよ~~く読んでみると、「株主様ご優待カード」は、基準日間に株式の売却をおこなっ... 2023.06.29 みのたけ 資産運用
タダ活 ウェル活に行ってきました 第5弾 毎月20日は、ウェルシアでT-pointが1.5倍で使えます!毎月20日はウェル活デー今月久しぶりにウェル活に、行ってまいりました😊ウェル活第5弾で購入した商品はこちら~♪絆創膏カビハイター食器用洗剤マヨネーズ計4点でした!実質、0円です😊... 2023.06.23 みのたけ タダ活
資産運用 イオンモール(株)(8905)の株主優待が到着 株主優待券3,000円分イオンモールの株主優待券が届きました。2月に権利落ちして、6月に届きます。(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入のいずれかを選べます。保有株数優待内容100株以上500... 2023.06.21 みのたけ 資産運用