節約の知恵袋 コンビニ(ローソン)でお菓子代を賢く節約する はあ~っ😵今日も暑いですね。東京は猛暑続きで、8月は外に出ることができませんι(´Д`υ)💦こんな日は、家の中でリモートの仕事💻をしたり、ブログ📒を書いたりするのが一番ですね!さて、今日はコンビニ(ローソン)でお菓子代をお得に節約する方法を... 2024.08.11 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 自動車保険の見直しで、ハーゲンダッツ3個貰える 自動車保険には強制加入の自賠責保険と、それに上乗せする形の任意保険があります。自賠責保険は最低限の内容なので、たいていの方はこの任意保険にも加入していた方が安心ですが、あまり深く考えずに同じ保険をそのまま継続している方が多いと思います。しか... 2024.07.28 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 【私が買わないもの】入浴剤はもう買わない 家にあるものが入浴剤に!?実は、家にある「アレ」が天然の入浴剤になります。肩こりにバス入浴剤、温泉の素・・・とオレンジや緑の人工的な入浴剤を使っていませんか?実はわざわざ入浴剤を買わなくても、家にあるもので自然の入浴剤が出来てしまうんです。... 2024.07.18 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 楽天証券でマネー雑誌、投資本が無料で読めます 楽天証券の会員だと日経新聞を無料で読めることは、以前ご紹介したとおりですが、さらにマネー雑誌、投資本も無料で読むことができるようになりました!ただし、楽天証券でNISA口座、iDeco口座を開設している方は、マネー雑誌とマネー本の両方のサー... 2024.07.15 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 「しまむら冬物底値セール」追加購入品♪ 連日しまむらに立ち寄っていますが、私が行く店舗では少しずつ値下げ品が増えている感じです。昨日行ったら、また少し値下げ品が出ていたので、追加購入してきました!平日でも開店時間はわりと混雑していて、値下げ品を狙っているお客さんが多くいましたよ😊... 2024.03.08 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 「しまむら冬物底値セール」が始まってました~♪ 昨日、しまむらに立ち寄ったところ、冬物の値下げが始まっていました♪まだ110円のものは無かったですが、小物類は220円~、子供服は330円~、婦人服も330円~になっていました。値下げされいる商品もかなり増えていましたよ!この値段なら買う!... 2024.03.06 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 さらに年間35万円節約をした節約術 2023年の1年間での節約効果をまとめました。効果が高かった順に、何をしたのか、どれくらい節約できたのかをご紹介したいと思います。第1位 娯楽費🕺 年間-78,000円削減2022年の家計簿と比較して、我が家は娯楽費が年間-78,000円ほ... 2024.02.24 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 日本通信SIMの料金に泣けた 節約といえば、スマホの契約を格安SIMに変える、というのはもう定番ですが、格安SIMの中でも最安値の日本通信SIMをご存じでしょうか?CMも何もやっていないので、知らない方も多いのではないかと思いますが、私はリベ大の両学長の動画を見て初めて... 2024.02.02 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 ペット🐶貧乏に気を付けよう 子育てがひと段落すると、どこの家も「ペットを飼いたい!」という気持ちになりがちですが、まずはその費用をよく考えた方が良いと思います。犬🐶1匹を買うのにかかるお金は、生涯で350~530万円昭和の時代には犬を飼ってもお金はあまりかかりませんで... 2024.01.10 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 【私が買わないもの】今年もポチ袋を作りました こんにちは。今年もお年玉用のポチ袋を手作りしました。100均でたくさん売っていますが、ポチ袋は案外簡単に作れるものです。用意するのは、折り紙2枚。折り紙が無ければ、包装紙とか、メモ用紙でも何でもいいです。今年は、家に余っていたキャラクターも... 2023.12.25 みのたけ 節約の知恵袋