お金をかけずに楽しむ

スポンサーリンク
お金をかけずに楽しむ

ズボラ流 節約☆誕生日ケーキ

今月は私の誕生日だったので、ケーキを手作りしました。ズボラなのでスポンジから作ったりはしませんが、それなりにおいしい😋ケーキが出来たので、ご紹介したいと思います。準備する物はこちら~。全て簡単に手に入るものばかり。純生クリーム、モンテールの...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに楽しむ】デニーズ誕生日特典/バースデークーポンを使ってみた

ここあ次男の誕生日月なので、バースデークーポン🎂を使いにデニーズへ行ってきました。デニーズ誕生日特典 キッズバースデーデザート プレゼント🎁デニーズの公式アプリを入れて、子供の誕生日を登録しておくと、誕生日月にバースデークーポンが届きます🎂...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに学ぶ】皆既月食を観察しました

今日は皆既月食の日でした。自宅の窓からちょうどキレイに月が見えたので、子どもたちと一緒に観測してました。雲もなく、とてもキレイな月食を見ることが出来ました。月と太陽の間に地球が入って、地球の影になって月が欠けていくんだよ、ということを子供に...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに楽しむ】1,000円で楽しむ神代植物公園

絶賛ワンオペ育児中の我が家ですが、最近は中学生の長男が部活で忙しいので、小学生の次男と2人で休日を過ごすことが多くなりました。さて、2人きりとなるとどこで何をして良いやら・・・・。色々考えたあげく、今回は調布散策コースへ行って参りました。予...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに楽しむ】夏休みはコテージに宿泊して別荘気分を味わえた♪

今年の夏休みは、山中湖・小田急フォレストコテージという所に行きました。管理人ここあ何度か訪れていて、うちが勝手に別荘化させている場所です。別荘を持つには、数百万円~数千万円かかるし、維持費もかかりますが、コテージを利用すれば1回30,000...
お金をかけずに楽しむ

【無料で美術鑑賞】西巻茅子展 「ラララン ロロロン〜ちいさなひとたちありがとう」に行ってきた

ソロ活デビュー「デビュー」と言っても、わりと昔から1人行動をしてきた私ですが、「ソロ活」するぞ!と目的を定めて行動したのは、今回が初!息子たちが大きくなり、だんだん付いて来てくれなくなったので、ソロ活です😊。行ってきたのは、絵本作家の西巻茅...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに楽しむ】国営昭和記念公園に行ってきた

管理人ここあやっぱり、国営の公園は規模がぜんぜん違いますね。広さ、楽しさ、サービス、コスパの良さ、すべて最高😊この時期は、ネモフィラがキレイでしたよ🌸国営昭和記念公園大人(15歳以上)450円子供(15歳未満)無料シルバー(65歳以上)21...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに楽しむ】日本科学未来館(Miraikan)に行ってきた

管理人ここあ久しぶりに、東京都江東区にある「日本科学未来館」に行ってきました!コスパの良い子育てには、公共施設が欠かせない公園の次に、私がよく子供たちを連れて行く場所は、公共施設です😊。だって、入館料は格安だし、クオリティが高いから。ただ残...
お金をかけずに楽しむ

お金のかからない休日の過ごし方/節約/ミニマル生活

こんにちは。ここあです。自粛生活もかれこれ2年近くになりますね。新型コロナウィルスが流行する前は、あちこち毎週のようにお出かけしていた私ですが、めっきり自粛生活に慣れきってしまい、むしろ出かけるのが億劫になってきました。でもよくよく考えると...
スポンサーリンク