資産運用 (株)ヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着 株主優待券500円分3月に権利落ちして、6月下旬に届きます。全国のヤマダ電機各店舗で利用することができ、1000円以上の買い物につき1000円ごとに500円割引きになります。詳しくはこちらをご覧ください。保有株数優待内容100株以上500株... 2023.07.07 みのたけ 資産運用
資産運用 カッパ・クリエイトの株主優待カードを再発行してみた 6月にカッパ・クリエイト(株)の株主通知が届いていました。でも、あれ?楽しみにしていた「株主優待カード」が入っていない・・・?変だな?と思って、株主優待のご案内をよ~~く読んでみると、「株主様ご優待カード」は、基準日間に株式の売却をおこなっ... 2023.06.29 みのたけ 資産運用
タダ活 ウェル活に行ってきました 第5弾 毎月20日は、ウェルシアでT-pointが1.5倍で使えます!毎月20日はウェル活デー今月久しぶりにウェル活に、行ってまいりました😊ウェル活第5弾で購入した商品はこちら~♪絆創膏カビハイター食器用洗剤マヨネーズ計4点でした!実質、0円です😊... 2023.06.23 みのたけ タダ活
資産運用 イオンモール(株)(8905)の株主優待が到着 株主優待券3,000円分イオンモールの株主優待券が届きました。2月に権利落ちして、6月に届きます。(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入のいずれかを選べます。保有株数優待内容100株以上500... 2023.06.21 みのたけ 資産運用
節約の知恵袋 生活費を半分にした私の節約方法50選 Part.2 先日ご紹介した、節約方法50選の記事が大変好評💓だったので、さらに私の節約方法50選 Part.2をご紹介したいと思います。引き続き私がどんな工夫をして家計を半分に圧縮できたか、10年前の我が家の家計簿と比較しながらご説明しましょう!!項目... 2023.06.15 みのたけ 節約の知恵袋
我が家の家計簿 【家計簿公開】2023年5月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族 我が家の家計簿 (2023年5月)ここあ引き続き、5月もお金がかかりますね~。教材費やPTA会費、部費など必要経費の他、ゴールデンウィークで出費が多くなりました。項目予算支出家賃40,00030,856車関連費20,00018,825食費・... 2023.06.08 みのたけ 我が家の家計簿
節約の知恵袋 【私が買わないもの】おしゃれな水耕栽培型植木鉢を作ってみた 最近、SHEINという海外のオンラインショップでインテリアものを良く見ているのですが、なんだか素敵なものを発見。我が家は団地暮らしなので、土の処理が大変なため、水耕栽培で植物を育ててみたいと思っていました。こういうのとか、こういうのが欲しい... 2023.06.06 みのたけ 節約の知恵袋
節約の知恵袋 「XZ(クローゼット)」アプリで手持ちの服🥻を無駄なく活用する 毎朝「今日は何を着て行こう?」と考えるのが面倒な方、服を選ぶのが面倒な方は必見!「XZ(クローゼット)」👗というアプリをご存知ですか?XZ(クローゼット)は、登録した自分の手持ちの服から、住んでいるエリアの天気🔅によって、AIがコーディネー... 2023.06.04 みのたけ 節約の知恵袋
タダ活 【MUJIカード】1000ptで買えたもの 持ってるだけで500ptゲット管理人ここあMUJIカード会員になると、無条件で500ptもらえます。毎年5月・12月の2回、500ptもらえる!MUJIカードを持っていると、毎年5月と12月に500ptずつ、MUJIショッピングポイントをも... 2023.05.26 みのたけ タダ活
タダ活 タダ活(無料)でGETできたものをご紹介(2023年5,6月) 今月もタダ活続行中~♪ タダで何かゲット出来次第、随時更新していきます。ベネッセベネッセに登録してあると、DMが送られてきます。小学生には時折、このような文房具が届きますのでありがたい。今回はSPY×FAMILYのペンでした。コープCOOP... 2023.05.24 みのたけ タダ活